1
5月14日(土曜日)午後1時~チョープロkuriyaさんでのお菓子教室
『ダックワーズ』と『ベリーとグレープフルーツのジュレ』 自宅のお菓子教室 5月2日(月曜日)10時半~『デコレーションケーキ』のお菓子教室 (あと1~2名です) 5月18日(水曜日)午後1時15分~『ダックワーズ』と『ベリーとグレープフルーツのジュレ』 のお菓子教室 (あと2名です) 5月21日(土曜日)1時15分~『ロールケーキ』と『クレーム・ブリュレ』のお菓子教室 5月31日までの他の日程でのお菓子教室はご予約が確定しています。 お申し込み☆本当にどうもありがとうございました。 ■
[PR]
▲
by tomochocott
| 2011-04-23 00:14
| レッスン
![]() アイスティーに良く合う茶葉を使って作る 紅茶ムース。 レッスンで作ったり、お茶の時間にお出ししたりしています。 とても香りが良くて、これからの季節に食べたい☆ひんやりデザート おススメです♪ ■
[PR]
▲
by tomochocott
| 2011-04-22 16:50
| レッスン
5月2日(月曜日)10時半~『生クリームデコレーションケーキ』のお菓子教室
あと1名です。 ![]() 5月7日(土曜日)午後1時15分~『シャルロット・オランジェ』のお菓子教室 お申し込み☆どうもありがとうございました。 5月18日(水曜日)午後1時15分~『ダックワーズ』と『ベリーとグレープフルーツのジュレ』のお菓子教室 (あと2名です) 5月21日(土曜日)午後1時15分~『ロールケーキ』と『クレーム・ブリュレ』のお菓子教室(あと1名です) 5月26日までのお菓子教室のご予約が確定しています。 お申し込み☆本当にどうもありがとうございました。 ■
[PR]
▲
by tomochocott
| 2011-04-17 02:26
| レッスン
![]() カスタードクリームを作ると余る卵白で、薄焼きクッキー『ココナツチュイル』も 焼きました。 毎日のように4個分の卵白が余るので、フィナンシェ、ラング・ド・シャ、ダックワーズetc... せっせと焼いています。 頂き物のパート・ド・フリュイ☆(右下) フルーツの果汁とお砂糖や水あめを一緒にして、ペクチンでギュッと煮詰めたゼリー菓子です。 まわりのお砂糖がキラキラしてて宝石みたい。 お茶請けという感じのお菓子だけど、5個くらいぺロリといけそう^^ ■
[PR]
▲
by tomochocott
| 2011-04-17 02:13
| レッスン
一昨日、長崎のお昼の番組『ひるじげどん』の長崎のお稽古ごとなう という
コーナーで紹介していただき、お菓子教室についてのお問い合わせなど 本当にどうもありがとうございます。 5月のお菓子教室は、まだまだ空きがありますので メール(tomochoco.11.15@mxb.cncm.ne.jp) または、お電話で☆どうぞお気軽にお問い合わせ下さい♪ テレビで見るより、実際はもっと美しい石本 愛さん、ピチピチの琴子ちゃんに 会えて嬉しかったです。 取材中は、スタッフの方々の仲の良さがこちらにも伝わり 楽しい雰囲気の中、スフレを作りましたよ~ スフレチーズのレッスンのお問い合わせもありましたが、 ご希望のお日にちなど、メールにてご連絡下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。 ■
[PR]
▲
by tomochocott
| 2011-04-12 00:31
| レッスン
5月14日(土曜日)午後1時~
チョープロkuriyaさんでお菓子教室をします。 メニューは『ダックワーズ』 『ベリーとグレープフルーツのジュレ』 お菓子に合う紅茶☆ 作ったお菓子は、お持ち帰りしていただきます。 ![]() レッスン料:¥2800 お申し込みは、TEL 095-856-8101 (代表) 株式会社チョープロ Kuriyaスタッフさんまで。 どうぞ宜しくお願い致します☆ ■
[PR]
▲
by tomochocott
| 2011-04-09 20:56
| レッスン
![]() 4月のお菓子教室メニューは『ミルフィーユ』です。 フィユタージュというサクサクのパイ生地に、カスタードクリームをはさんだ 人気のケーキ☆ 『千枚の葉』という意味のケーキです。 粉の生地とバターを折り込み、層にして作ります。 出来立てのサクサクのミルフィーユは格別です! サブメニューに『和三盆クッキー』も焼きます。 ![]() レッスン料:¥3000 別メニュー☆ バニラのパウンドケーキ 和三盆のクッキー 2品のお菓子教室。 レッスン料:¥2800 (どちらのメニューも作ったお菓子はお持ち帰りしていただきます。) ■
[PR]
▲
by tomochocott
| 2011-04-01 11:22
| 今月のメニュー
1 |
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 リンク
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||